職歴が無くても、人物面で素晴らしい人はたくさんいます。
ところが、面接選考へ進まないことには人柄さえアピールできません。
そこで、職歴なしが書類選考なしの求人を探す方法についてまとめました。
なぜ書類選考が無い求人を探すのか?
通常の採用で職歴なしの人が応募すると書類選考で落とされる確率が非常に高いです。
例えば、大学4年生と既卒1年目の人は年齢的にはほぼ変わりません。
どちらも新卒での応募が可能です。
ところが現実は大学4年生の方を採用します。
それをどこで判断しているかというと、年齢と在学しているかどうかです。
スペックが同じであれば、大学4年生の方を優先します。
これが、中途採用であれば、職歴が無いと問答無用で落とされます。
つまり、職歴が無いというだけで、相当不利なわけです。
だからこそ、書類選考が無い求人を探して、人物を見てもらって採用の判断をしてもらうようにしないと内定が得られないわけです。
書類選考が無い求人を持つ就職エージェント
では、書類選考が無い求人はどこにあるのかというと、若年層向けの就職エージェントです。
既卒やフリーター、第二新卒を専門にしているので、職歴なしの人でも応募できる求人があり、人物面を重視した選考を行う企業が多いので、書類選考が無い求人も多いのです。
面接スタートの求人がある就職エージェント
面接スタートの求人がある就職エージェントを以下3つ挙げました。
- 就職カレッジ
- 就職Shop
就職カレッジ
5日間の就職支援講座を修了すれば、20社との集団面接会に参加できます。

就職Shop
書類選考なしの中小企業の正社員求人を約8,300社の中から紹介してくれます。

書類選考通過率が高い就職エージェント
書類選考通過率が高い就職エージェントを以下2つ挙げました。
- ハタラクティブ
- ウズキャリ
ハタラクティブ
書類選考通過率は明示していませんが、未経験歓迎の求人が多く、就職率は80.4%あるため、それなりの通過率はあると思われます。

ウズキャリ
書類選考通過率が87%超あります。サポートは他社の10倍をかけており、会社ごと、面接ごとにオーダーメイドで対応してくれます。

就職エージェント利用の注意点
職歴なしが就職エージェントを利用する場合、気をつけるべきポイントがあります。
それは、年齢です。
実はどの就職エージェントも20代をメインとしており、30代・40代の利用には適していないのです。
ジェイックは35歳まで対応していますが、その他の就職エージェントは30代・40代で仮に利用できたとしてもほぼ求人が無いので、書類選考なしの恩恵に預かることができません。
それでは、30代・40代の職歴なしの人はどうすれば良いのかというと、選考のハードルが低いサービスを利用すればよいのです。
その代表的なものが、就活エクスプレスや東京しごと塾、ハローワークのトライアル雇用です。
就活エクスプレス
30~54歳を対象に5日間の集中プログラムと専任ジョブコーディネーターによる就職支援を通じて、正規雇用を支援するサービスです。

東京しごと塾
30~54歳を対象に職場実習を通じて、正規雇用を支援するサービスです。

わかものハローワークトライアル雇用
職歴がほぼない・ないために、正社員での就職に不安のある方などが、正社員への移行を前提として、原則3カ月間その企業で試行雇用として働いてみる制度です。