高卒フリーター・ニートになぜ就職エージェント・就職サイトを勧めるのかというと、学歴・経歴面で求人数が大幅に減ってしまうからです。
従って、高卒フリーター・ニートは就職エージェント・サイトを積極的に活用しましょう。
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェント
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェントを紹介します。
ハタラクティブ
ハタラクティブはレバレジーズが運営する20代の既卒、第二新卒、フリーター、大学中退などに特化した就職・転職エージェントです。
全体の8割が未経験OKの求人で、利用した人の8割が大手企業へ就職しているのが特徴です。
利用にあたっては、学歴不問だけでなく、職歴も不問なので、高卒フリーター・ニートなど未経験から就職を目指せます。
マンツーマンで書類選考や面接の対策をしてくれるので、どうやって書類を書いたり、面接を受ければよいのか分からなくても安心です。
UZUZ(ウズキャリ)
UZUZ(ウズキャリ)はUZUZが運営する既卒、フリーター向けの就職エージェントです。
元第二新卒や、元既卒のアドバイザーが相談に乗ってくれるので、求職者目線での的確なアドバイスがもらえます。
特に他社の10倍をかけた就職サポートが特徴で、会社ごとに、面接ごとに細かく対策をしてくれるので、選考の通過率や内定率が高いです。
拠点は東京と大阪にしかありませんが、地方の人材紹介会社との提携しており、東京、愛知、大阪、福岡を中心に求人を紹介してくれます。
第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoはネオキャリアが運営する20代の既卒、第二新卒向け就職・転職エージェントです。
求人は営業、事務、エンジニアなど幅広くあり、約12,000件を扱っています。
採用担当者視点での模擬面接や書類添削を1人あたり平均8時間かけて行ってくれるため、就職・転職が初めての人でも安心です。
職務経験なしの就職支援実績が10,000人を突破していて、学歴も不問なので、高卒フリーター・ニートにおすすめです。
ゼロタレ
ゼロタレはZERO TALENTが運営する20代の非大卒に特化した就職・転職エージェントです。
年間面談回数10,000回を超えるキャリアアドバイザーが高卒フリーター・ニートのキャリア設計の相談に乗ってくれます。
カウンセリングを通じて、適職の紹介や履歴書・職務経歴書の作成、面接対策のアドバイスもしてくれるので、就職・転職初心者でも安心です。
拠点は東京と大阪にしかありませんが、Zoomや電話での面談にも対応しているので、相談がしやすいです。
マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sはマイナビワークスが運営する20代・既卒・第二新卒に特化した就職・転職エージェントです。
未経験OKの求人が全体の76%あり、高卒フリーター・ニートでも応募できる求人が多数あります。
適性診断を活用したキャリアカウンセリングも行っているので、強みや適職を知ることができます。
求人は拠点のある東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡が中心なので、これらの地域で働きたい人におすすめです。
キャリアスタート
キャリアスタートは20代を中心に既卒・第二新卒・フリーター向けの就職・転職エージェントです。
リクナビNEXTの2022年度GOOD AGENT LANKINGの決定人数部門で上期2位、下期3位に入っており、応募書類の作成や面接対策のアドバイスに定評があります。
高卒利用者も33.8%いるため、高卒フリーター・ニートでも相談がしやすいです。
求人は幅広く扱っていますが、営業、ITエンジニア、販売職、施工管理が多いです。
就職カレッジ
就職カレッジはジェイックが運営していて、18~34歳までの既卒、フリーター、ニート、第二新卒、中退者を正社員就職支援しています。
オンラインで5日間の研修があり、ビジネスマナーだけでなく、面接の受け方を学ぶことができます。
研修を修了すると、書類選考なしで最大20社との集団面接会に参加することができるため、うまく行けば短期間で就職が決まることもあります。
求人もサポートも全国対応ですが、拠点のある宮城、東京、愛知、大阪、兵庫、広島、福岡での講座開催が中心です。
就職Shop(リクルートエージェントに統合)
リクルートキャリアが運営する就職Shopは20~30代の新卒・第二新卒・既卒のフリーターをサポートする就職エージェントです。
求職者が正社員として長く働けることを重視しているので、アドバイザーがあなたの興味や強みを知った上で、幅広い選択肢の中から最適なキャリアを提案してくれます。
選考においても、不採用になった原因を共に考えて、採用決定に至るまで粘り強くサポートしてくれます。
書類選考なしなので、職歴に不安のある早期離職者や高卒フリーター・ニートからでも正社員を目指せます。
DYM就職
DYM就職はDYMが運営する第二新卒・既卒・フリーターの正社員就職を支援している就職エージェントです。
ベンチャーや大手企業まで幅広く求人を扱っています。
学歴、職歴不問で、高卒フリーター・ニートでも相談することができます。
拠点も札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡にあり、全国の主要都市を押さえています。
かつやくカレッジ
かつやくカレッジはライズが運営する既卒・大学中退・フリーター、第二新卒向けの教育型就職エージェントです。35歳まで対応しています。
求人のすべてが正社員で、8~9日間の就職講座に参加すると、書類選考なしで優良企業20社との面接を受けることができます。(完全オンライン開催)
ブラック企業を排除していて、人物重視の企業に出会えるので、書類選考で不採用が続いている人におすすめです。
採用コンサルティングの草分けである安田佳生氏の授業が付いており、正社員として働く自信をつけたい人におすすめです。
いい就職ドットコム
いい就職ドットコムはブラッシュアップジャパンが運営する20代の新卒・既卒・フリーター・第二新卒向けの就職エージェントです。
20代の若年層の就職を10年以上も前から支援する老舗で、ブラック企業を排除した正社員求人を紹介してくれます。
既卒対象の正社員求人数が6,000件以上あり、未経験者を育てようとする企業ばかりなので、職歴なしの人は積極的に利用しましょう。
自己アピールや模擬面接大会など職歴や選考に不安のある人をサポートする各種セミナーも充実しています。
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職サイト
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職サイトを紹介します。
リクナビNEXT
リクナビNEXTは求人の数が多い転職サイトで、高卒やフリーター・ニート向けの求人もたくさんあります。
実際に、「学歴不問」と「フリーターから正社員を目指す」もしくは「社会人未経験歓迎」を組み合わせて求人検索をすると、高卒フリーター・ニートを対象にした求人が出てきます。
過去に社員経験のあるフリーター・ニートであれば、「学歴不問」のみにチェックを入れて検索すると、さらに多くの求人が見つかります。
スカウトサービスを利用するとチャンスが増えるので、アルバイト経験を職歴と見なして登録しておきましょう。
マイナビ転職
マイナビ転職は業界や職種、企業規模を問わず幅広く求人を取り扱っている転職サイトです。
「学歴不問」と「社会人未経験歓迎」を組み合わせて求人検索をすると、高卒フリーター・ニートを対象にした求人が出てきます。
高卒フリーター・ニートでも職歴があれば、学歴不問だけで探せばさらに多くの求人が見つかります。
スカウトサービスではWEB履歴書に興味を持った企業などからスカウトを受け取れるので、アルバイト経験を登録しておくと可能性が広がります。
doda
dodaは求人サイトと転職エージェントの両方の機能がある転職サイトです。
詳細条件で、「学歴不問」を指定し、「経験不問」のキーワードを組み合わせて探すと、高卒フリーター・ニートでも応募できそうな求人が見つかります。
もし、高卒フリーター・ニートでも職歴がある場合は、「学歴不問」だけにすればさらに求人数は増えます。
職務経験がある人が多く利用するサイトなので、利用する際はアルバイト経験を職歴と見なして登録しましょう。
エン転職
エン転職は企業訪問した取材記事や社員口コミも合わせて見ることができる転職サイトです。
希望条件で探す際に、「社会人未経験歓迎」と「学歴不問」を指定して探すと、高卒フリーター・ニートでも応募できる求人が見つかります。
職務経験のある高卒フリーター・ニートであれば、条件を「学歴不問」だけにすれば、より多くの求人が出てきます。
スカウトサービスも利用すれば、応募の機会が増える可能性があるため、アルバイト経験を職歴と見なして登録しておきましょう。
Indeed
Indeedはキーワードや地域を指定して求人を探す求人検索エンジンです。
そのため、「高卒 フリーター」「高卒 ニート」「学歴不問 フリーター」「学歴不問 ニート」のようにキーワードを具体的に指定してあげると、高卒フリーター・ニートでも応募できる求人が出てきます。
雇用形態を問わず求人を掲載しているため、正社員就職を目指す場合は、雇用形態で「正社員」を選択すると絞り込みができます。
Indeed履歴書を登録する際にスカウト希望設定をすれば、興味を持った企業からスカウトが来るので、活用してみましょう。
エンゲージ
エンゲージは150万件以上の求人を扱う求人サイトです。
こだわり条件で、エリア・駅または職種を指定した上で、「既卒・第二新卒歓迎」「学歴不問」にチェックを入れると、高卒フリーター・ニートでも応募できる求人が出てきます。
さらに、雇用形態も指定できるので、「正社員」を選択すれば、正社員の求人に絞って探すことが可能です。
エンゲージ履歴書登録して、オファーの受信設定をすると、興味を持った企業からオファーが届くため、応募の機会を広げるために使えます。
求人ボックス
求人ボックスはアルバイトから正社員まで全国の求人を検索できるサイトです。
キーワードで「フリーター歓迎」を入力し、勤務地を指定して検索した上で、詳細検索で「学歴不問」を追加で指定してあげると、高卒フリーター・ニートでも応募できる求人が出てきます。
「学歴不問」「未経験OK」だと絞り込めていないため、キーワードで具体的に指定してあげた方が制度がより高いです。
また、正社員就職を目指しているので、正社員で絞り込みをしておきましょう。
Re就活
Re就活は第二新卒・20代に特化した求人サイトです。
採用対象で「既卒・社会人経験不問」「学歴不問」の両方を指定して検索すると、高卒フリーター・ニートでも応募できる求人が出てきます。
特化型の求人サイトなので、求人数は多くありませんが、活用できます。
転職イベントやスカウトサービスもあるので、合わせて利用すると高卒フリーター・ニートの応募機会が増えます。
高卒フリーター・ニートにおすすめの公的機関の就職支援
高卒フリーター・ニートにおすすめの公的機関の就職支援を紹介します。
わかものハローワーク
ハローワークの中でも卒業後3年以内を除く34歳以下の就職支援をしているのが、わかものハローワークです。
全国に21ヶ所あり、設置していない地域はわかもの支援コーナーやわかもの支援窓口として200ヶ所でサポートしています。
窓口だけの利用もできますが、予約制で就職支援コーディーネーターが応募書類の添削や模擬面接などを行ってくれます。
各種就職セミナーや就職面接会も開催されているのでおすすめです。
新卒応援ハローワーク(卒業後3年以内)
新卒だけでなく、卒業後3年以内の既卒・第二新卒も就職支援しているのが、新卒応援ハローワークです。
各都道府県に1つ以上あり、就職支援コーディネーターが予約制で選考対策の相談に乗ってくれます。
就活スキルを高められる就職セミナーや書類選考がない就職面接会はおすすめです。
他のハローワークと同様に、オンライン対応しているので相談がしやすいです。
ハローワーク(30代半ば以上)
わかものハローワークや新卒応援ハローワークの対象にならない35歳以上は、ハローワークで就職支援しています。
就職氷河期世代コーナーや、地域によってはミドルコーナーという形で、相談員から選考対策のアドバイスが受けられます。
各都道府県にあり、オンライン対応もしているので、相談がしやすいです。
民間の就職エージェントの支援を受けにくい層をカバーしているのでおすすめです。
ジョブカフェ
国が運営するハローワークに対して、各都道府県体が運営している就職支援施設がジョブカフェです。
東京しごとセンター、ヤング・ジョブ・あいち、OSAKAしごとフィールドなどのように各地域で名称は異なります。
ハローワークや民間の就職エージェントとサポート内容は同じですが、求人紹介はハローワーク求人のところが多いです。
幅広い年代をカバーしているのでおすすめです。
高卒フリーター・ニートの就職エージェント・就職サイトの選び方
高卒フリーター・ニートの就職エージェント・就職サイトの選び方を紹介します。
求人数の多さで選ぶ
就職サイトは求人検索ができます。
高卒フリーター・ニートが応募できる求人数が多いのか確認して選びましょう。
就職サイトは高卒やフリーター歓迎で求人が探せるかで選ぶ
求人サイトを利用しても、高卒やフリーター歓迎の求人検索ができないのでは意味がありません。
「学歴不問」「社会人未経験歓迎」「フリーター歓迎」などのような詳細条件を指定して探せるサイトなのかどうかを確認して選びましょう。
希望する分野の求人がある就職サイトなのか確認して選ぶ
高卒フリーター・ニートだからといって、求人選びを遠慮する必要はありません。
求人検索は登録をしなくてもできるので、自分が希望する分野の求人があるのか確認して選びましょう。
高卒フリーター・ニートの就職エージェント・就職サイトの活用方法
高卒フリーター・ニートの就職エージェント・就職サイトの活用方法を紹介します。
複数利用する
既卒、第二新卒、フリーター、ニートなどを対象にしている就職エージェントは大量に求人を紹介するわけではありません。
得意な地域も異なるので、複数の就職エージェントを利用しましょう。
また、それだけでも求人数は限られてしまいます。
そのため、就職エージェントだけを使うのではなく、複数の就職(転職)サイトも併用しましょう。
総合型、専門型ともに利用する
就職エージェントは学歴不問の総合型、非大卒の特化型に分かれています。
どちらも利用しましょう。
スカウト機能も利用する
就職サイトを利用する際は、スカウト機能も合わせて利用すると、求人の駒が増える可能性があります。
スカウトは職務経験を見て興味を持った企業が送ってくるので、フリーター・ニートには関係がないと思うかもしれません。
しかし、アルバイト経験に興味を持つ企業がないとは言えないので、少しでも可能性があるなら利用すべきです。
希望は幅を持たせておく
就職エージェントのキャリアアドバイザーに希望の求人を伝える際は、幅を持たせておきましょう。
就職サイトの方が求人数は多いので、条件は付けやすいですが、就職エージェントは利用するところによっては求人数に限りがあるからです。
業界、職種、企業規模、勤務地といったように、条件を付けるほど求人数が減っていってしまいます。
ある程度の柔軟性も持っておくことが必要です。
就職エージェントと就職サイトの違い
就職エージェントと就職サイトの違いを紹介します。
求人が公開されているか否か
一部の就職エージェントを除き、就職エージェントでは求人は公開されていません。
しかし、就職サイトでは求人が公開されていて、検索することができます。
キャリアアドバイザーによる選考対策があるか否か
就職エージェントではキャリアアドバイザーによる選考対策のアドバイスがあります。
しかし、就職サイトではテキストベースのコンテンツ提供にとどまります。
キャリアアドバイザーによる推薦があるか否か
就職エージェントでは求人応募する際にキャリアアドバイザーが推薦をつけてくれます。
しかし、就職サイトは自主応募なので全くありません。
その他の交渉があるか否か
就職エージェントはキャリアアドバイザーが企業との間に立って、スケジュール調整や入社日の交渉などを代行してくれます。
就職サイトを利用する場合は、そういった交渉・手続きは自分で行う必要があります。
就職エージェントを利用するメリット
就職エージェントを利用するメリットを解説します。
応募書類の書き方を教えてくれる
高卒フリーター・ニートだとアルバイトの履歴書は書いたことがあるけど、正社員の応募書類は書いたことがない人が多いはずです。
学歴や経歴面から書類選考は不利になりやすいので、通過率を挙げるためにキャリアアドバイザーが書き方のアドバイスや添削をしてくれます。
模擬面接をしてくれる
あらかじめ聞かれる質問はわかっていても、いざ面接に挑むと、緊張で上手く話せないというように、面接が苦手な人が多いです。
書類選考に通過したら、キャリアアドバイザーが模擬面接をしてくれるので、対策をしないよりも自信を持って面接に挑めるようになります。
なお、模擬面接は依頼しないと対応してくれない場合もあるので、注意しましょう。
適職を探してくれる
キャリアアドバイザーが求職者の希望・適性をもとに適職を探してくれます。
そのため、キャリアカウンセリングでの質問には余すところなく回答しましょう。
就職エージェントを利用するデメリット
就職エージェントを利用するデメリットを解説します。
選択の幅が狭いことがある
求職者の居住地、希望勤務地、希望業界・職種、年代、学歴によって求人の選択肢が狭まってしまうことがあります。
就職エージェントによって求人エリアや求職者のターゲットが異なるので、止むを得ません。
キャリアアドバイザーと相性が合わないことがある
就職支援を受けているとキャリアアドバイザーとの相性が合わないと感じることがあります。
変更ができる場合もあるので、申し出てみましょう。
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェント・サイトによくある質問
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェント・サイトによくある質問と回答をまとめました。
Q1:高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェント・サイトはどれですか?
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェントはマイナビジョブ20’sです。
学歴・職歴不問で、スカウトサービスもあります。
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職サイトはリクナビNEXTです。
求人企業の規模の幅が広く、高卒のフリーター・ニート向けの求人が多くあります。
Q2:就職エージェントから応募して内定したら断ることはできますか?
就職エージェントから応募して内定しても断ることはできます。
複数の企業から内定を得ることもあるので、断ることはよくあります。
単独の内定であっても、自分の将来をよく考えた上で辞退することに問題はありません。
Q3:就職エージェントや就職サイトを利用しても進展がない時はどうすればよいですか?
就職エージェントや就職サイトを利用しても進展がない時は公共の就職支援を利用するか、資格取得から就職を目指してみましょう。
公共の就職支援は、新卒応援ハローワーク、わかものハローワーク、ジョブカフェがあり、民間の就職エージェントと変わらないサポートをしてくれます。
資格取得は、有資格者がいないといけない職業があるので、就職で有利になる可能性があります。
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェント・サイトまとめ
高卒フリーター・ニートにおすすめの就職エージェント・就職サイトを紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
学歴や職歴に不安があっても利用できる就職エージェントや就職サイトがたくさんあることを知っていただけたと思います。
上手に活用して正社員就職を目指しましょう。