40代高卒フリーター・ニートの就職は非常に厳しいですが、不可能ではありません。
職業訓練は就職の可能性を高めるための一つの手段で、受講するコースによって就職のしやすい職種・しにくい職種があります。
そこで今回の記事では、40代高卒フリーター・ニートが職業訓練で就職しやすい職種・しにくい職種について解説しました。
40代高卒フリーター・ニートが職業訓練で就職しにくい職種
以下に挙げる職種で、40代高卒フリーター・ニートが職業訓練を受けて就職ができないというわけではありません。している人はいます。
しかし、確率的に就職がしにくいので、おすすめはできません。
事務・パソコン
事務職は派遣に置き換わっていて、正社員として就職するのは困難です。(派遣としてはしやすい)
事務職がパソコンでするような仕事は今後、AIに取って代わられていくので、将来性は良くありません。
仕事を取ってくる職種ではないので、高給与は望めず、40代職歴なしから目指すだけのメリットはありません。
とはいえ、人には適性というものがあるので、事務職が自分に合っていると思うのであれば、職業訓練を受けるのは構いません。
Webデザイナー
Web系の仕事は求人がありますが、若い人を望む傾向があり、40代からだと就職できる確率は数パーセントくらいしかありません。
職業訓練校で学んでも、即戦力にはなれないので、給与の安いコーダーとしてなら、就職の可能性はありますが、今後の生活を考えると、それは厳しいです。
エンジニア
給与面でもWebデザイナーよりも高給与が望めます。
しかし、職業訓練の途中で挫折する人が多いです。
なぜなら、Webデザイナーよりも習得の難易度が上がるからです。
頭が冴える20代であればまだしも、40代だと頭の回転が遅くなるので、途中でやる気がなくなってしまいます。
途中で辞めるくらいだったら、最初から受講しない方が良いです。
40代高卒フリーター・ニートが職業訓練で就職しやすい職種
40代高卒フリーター・ニートが職業訓練をして就職しやすい職種は、人がやらない仕事、つまり不人気の仕事です。
介護
少子高齢化なので、介護の仕事は人手不足です。
介護が必要な人は増えているのに、それを支える介護職は非常に少ないです。
そのため、一人あたりの負担が大きく、仕事のきつさの割には給与がとても安いです。
だから、不人気です。それがゆえに就職はしやすいです。
いきなり介護施設への就活をしても良いですが、職業訓練では、介護のコースもあるので、受講して基礎知識を身につけてからの方がおすすめです。
40代高卒フリーター・ニートが職業訓練を受けるまでの手順
40代高卒フリーター・ニートが職業訓練を受けるまでの手順をまとめました。
現在仕事についているか
仕事についているかいないかで、受けられる職業訓練が異なります。
無職か雇用保険の受給がすでに終了している人は、求職者支援訓練を受けられます。
雇用保険を受給している人は、公共職業訓練(在職者訓練)、企業で働いている人は公共職業訓練を受けられます。
ハローワークに求職申込みする
職業訓練はハローワークに申込みをしないと受けられません。
お住まいの地域の住所を管轄するハローワークに行き、求職申し込みをします。
訓練コースの選択・受講申込みをする
職業相談と並行して、訓練コースの選択を行い、受講申込書を受け取ります。
必要事項を記入し、ハローワークで申込み手続きをして、受講申込書に受付印をもらいます。これがないと訓練実施機関に提出ができません。
訓練実施機関の選考を受ける
無条件で職業訓練が受講できるわけではありません。
訓練実施機関で筆記試験や面接試験があるので受けます。
就職支援計画書の交付を受ける
合格通知を受け取ったら、就職支援計画書の交付をハローワークで受けます。
訓練実施日の前日までに交付を受けないといけません。
そして、訓練開始です。
40代高卒フリーター・ニートの職業訓練以外の就職方法
欧米と違い、日本では就職・転職の際に年齢で除外されてしまいます。
特に40代は、経験者の中でも管理職経験のある即戦力の転職しかできません。
では、40代高卒フリーター・ニートから就職ができないのかというと、そうでもありません。
民間の就職エージェントは現時点で見当たりませんが、公共の就職支援施設であれば、対応してくれるところがあります。
詳しくは、「30代・40代高卒フリーター・ニートが取るべき就職方法」をご覧ください。