※当サイトには、プロモーションが含まれています。

わかものハローワークは高卒フリーター・ニートでも利用できる?詳細を解説

わかものハローワークは高卒フリーター・ニートでも利用できる?詳細を解説 就職エージェント・サイト

わかものハローワークは高卒フリーター・ニートでも利用できるのか詳細を解説します。

わかものハローワークは高卒フリーター・ニートでも利用できる

わかものハローワークは高卒フリーター・ニートでも利用できます。

卒業後3年以内を除く35歳未満の若者で、正社員を目指している人の就職支援を行っているからです。

国が運営しているので、当然学歴・職歴は問われません。

わかものハローワークってどんなサービス?

わかものハローワークは、新卒と卒業後3年以内の既卒・第二新卒を除く34歳以下を対象に就職支援を行う国の公的機関です。

全国に21ヶ所ありますが、設置していない地域はわかもの支援コーナーやわかもの支援窓口として200ヶ所で就職支援をしています。

専任の就職支援ナビゲーターによるサポートは予約制で応募書類の書き方や面接対策などをアドバイスしてくれます。

就活セミナーも随時開催されていて、履歴書・職務経歴書の作成や面接の受け方などを学ぶことが可能です。

また、書類選考なしで地元企業の面接を受けられる就職面接会も月1回実施しています。

わかものハローワークの利用メリット

わかものハローワークの利用メリットを紹介します。

サポートを受けやすい

わかものハローワークだけでなく、わかもの支援コーナーやわかもの支援窓口全体で221ヶ所あるため、サポートを受けやすいです。

2つ以上設置されている都道府県もあります。

民間の転職・就職エージェントでも全国展開しているところはありますが、対面サポートでここまでの体制を敷いているところはほぼありません。

就職支援ナビゲーターが無料で伴走してくれる

個別支援担当者制と呼ばれるキャリアアドバイザーによるサポートがあり、3ヶ月間同じ就職支援ナビゲーターが無料で伴走してくれます。

利用は予約が必要ですが、有資格者や人事経験がある就職支援ナビゲーターが、履歴書・職務経歴書の添削や模擬面接をしてくれます。

応募書類の書き方がわからない、面接対策に自信がない高卒フリーター・ニートにおすすめです。

学歴・職歴不問の正社員求人が豊富にある

わかものハローワークには学歴・職歴不問の正社員求人が豊富にあります。

ハローワークインターネットサービスで検索してみると、約20万件の求人が出てきます。

年齢不問で絞って見ても約21,000件あり、高卒フリーター・ニートでも応募の機会があります。

スピーディーな就職を目指せる

わかものハローワークでは月1回、就職面接会を実施しています。

書類選考は行わずに面接から選考が始まるので、選考ステップをカットする分、スピーディーな就職を目指せます。

面接の練習にもなるので、参加してみるとよいでしょう。

わかものハローワークを利用する際の注意点・デメリット

わかものハローワークを利用する際の注意点・デメリットを紹介します。

卒業後3年以内と35歳以上は利用できない

わかものハローワークは卒業後3年以内と35歳以上は利用できません。

卒業後3年以内は新卒応援ハローワークの管轄で、35歳以上はハローワークのミドル世代サポートコーナー(就職氷河期世代支援窓口)の管轄になっているからです。

もし対象にならない場合は、それぞれの管轄のハローワークを利用しましょう。

地域格差が生じる可能性がある

新卒応援ハローワークと異なり、わかものハローワークは全国に21ヶ所にしか設置されていません。

わかものハローワークの規模を縮小した、わかもの支援コーナー、わかもの支援窓口は200ヶ所あります。

そのため、サポート内容に地域格差が生じる可能性があります。

相談員の対応に差が生じる可能性がある

わかものハローワークのサポートは概ね好評です。

しかし、窓口の一部の相談員の中には対応が良くない人もいます。

そのため、対応に差が生じる可能性があります。

相談をする場合は、予約制の個別担当支援の方が専門的にサポートしてくれるので、2回目の相談からは予約する方がおすすめです。

わかものハローワークによくある質問

わかものハローワークによくある質問と答えをまとめました。

Q1:わかものハローワークとわかもの支援コーナー・わかもの支援窓口の違いは何ですか?

わかものハローワークとわかもの支援コーナー・わかもの支援窓口の違いはいくつかあります。

わかものハローワークは専門組織として運営されていますが、わかもの支援コーナーやわかもの支援窓口はハローワーク内に設置して運営されています。

ハローワーク内の設置の場合、支援規模が小さくなったり、支援内容が異なったりします。

また、わかものハローワークは主要都市に設置されていることが多いですが、わかもの支援コーナーやわかもの支援窓口は地方に多いです。

高卒フリーター・ニートがわかものハローワークに登録する方法

ハローワークインターネットサービスの公式サイトにアクセスして求職登録をします。

その上で、最寄りのわかものハローワークに来所するか、WEB相談予約、もしくは電話での登録をします。(地域によって異なる)

ハローワークインターネットサービス公式サイト